2022-01-26 改善手法を学ぼう 伸びる社員 改善を進めるための、基本的な手法を知ることは大切だ。 改善手法を知っていれば、改善を比較的簡単に実行することができる。 そして改善手法の原点は、作業や時間を「小さく見る」こと、「定量的に(数字で)見る」ことだ。 たとえば、作業の効率化をする場合には、作業を小さな手順に分解(記述)し、その手順の時間を測定すると良い。 小さく定量化すると、問題点や改善アイデアが見えて来る。 反対に大きく定性的に見ると、問題点や改善アイデアが総論すぎて改善は出来ない。 世界経済は停滞している言っても、何ら改善は出来ないことと同じだ。