2022-07-11 「理想への願望」を共有化 伸ばす社長 経営体質を強化するためには、社員全員が「理想への願望」を共有化することが大切だ。 人(社員)が「理想」に向かって、経営資源である「物」や「金」を変化させるには、いくつかの力が必要だ。 ①現状と理想ギャップを改善の方向に認識する「問題意識力」 ②問題を定量的、定性的に把握する「現状分析力」 ③ギャップを埋める案を見つけ出す「アイデア発想力」 ④その案を具体的にやってみる「実行力」等 これらを実践的な教育を通じて、全社員に体得させることが必要だ。